fc2ブログ
 
■プロフィール

まいらいふ倉敷

Author:まいらいふ倉敷
医療依存度が高く介護に不安と困難が予想される方や、重度要介護状態の方でも安心してご利用していただける、介護付有料老人ホームまいらいふ倉敷です。障害を持たれた入居者が、その人らしく最後まで暮らせることを目的とし、幸せな自分の生き甲斐を見出せるような終身介護を目指します。

■最近の記事
■最近のコメント

■最近のトラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
新しい介護車両が届きました
7月22日(火)に待ちに待った新型介護車両が届きました。今まで使用していた介護車両は車椅子から移乗するタイプで、移乗が難しい入居者にとっては不便さを感じることもあったと思われます。
 そこで今回購入した介護車両は、10人乗りで内車椅子2台対応できるタイプです。入居者のまとまっての買い物・外食・ドライブなど、今まで以上に利用価値が高く、外出の頻度も増えると思われます。また車椅子利用の入居者も安心して参加できると思います。
 7月中は運転に慣れる期間として、8月より本格的にこの介護車両の利用促進のための企画をつくり、入居者にご案内したいと考えていますのでご期待ください。
介護



スポンサーサイト



テーマ:福祉関連ニュース - ジャンル:福祉・ボランティア

未分類 | 15:35:32
みんなで楽しい体操を始めました
 機能回復訓練指導員のS看護師の発案により、週1回3階のフロアーで体操教室を始めました。自由参加ということで集まりが心配されましたが、初日には20名以上の入居者が参加いたしました。体操の中味は、身体にあまり負担をかけずに楽しめる運動を中心に約1時間。入居者も掛け声をかけながら笑顔で頑張っていました。
 今後は、体操にゲームなども交えながら楽しく行っていけたらと考えています。
体操


テーマ:毎日の暮らし - ジャンル:ライフ

未分類 | 15:38:47
夏に向けての花壇の植え替え
6月7日(日)に入居者と一緒に花壇の植え替えを行いました。昨年の夏は日照り続きで植木なども枯れるなど、施設の庭も大きな痛手を受けたことから、今年の苗はあまり水が必要でないものを選定し、植え替えを行いました。
 庭は入居者にとって、憩いの場であり、四季折々に色々な花を楽しませてくれます。今回も例年同様、入居者の手によって一つ一つ丁寧に植えていただきました。これから梅雨があけて、熱い夏を迎えるわけですが、朝夕の水まきを絶やさず、頑張って花を育てていきたいと思っています。
 施設にお越しの際は、必ず中庭を訪れ、草花の景観・匂い等をお楽しみください。
夏の苗植え


テーマ:福祉関連ニュース - ジャンル:福祉・ボランティア

未分類 | 15:24:54
西日本最大の総合福祉展に職員が見学

4月16日~17日にかけてインテック大阪で開かれた「バリヤフリー2009」に職員10名が参加いたしました。この展示会は西日本最大の総合福祉展で、最先端の福祉用具・機器などが展示され、現場職員にとっては機会があれば是非行きたいものです。
 今年は例年に比べ展示会企業が減少したせいか、少々盛り上がりに欠けたように感じましたが、それでも初めて参加した職員にとっては、1日かけて見学できるものでした。
 特に介護現場で常日頃使う介護用品(オムツ・パット・食事用具等)については、現物を触り説明をうけるなど、新商品の情報収集に奮闘していたようです。
 見学を終えた後は、すぐ岡山に帰るのがもったいないということで、大阪の町をめぐり歩き、ショッピングなど楽しそうでした。
福祉展


テーマ:福祉関連ニュース - ジャンル:福祉・ボランティア

未分類 | 15:06:46
男性職員が徐々に増えています
 今年に入り、男性職員を積極的に採用する取り組みを始めました。従来男性職員は、仕事の範囲が限定される傾向もあり、また職員応募も少ない事から、自然と女子職員の職場になっていました。しかし、昨年の年末より男性職員応募が急激に増加し、本気で介護に取り組んでいきたい応募者も増えたことから、積極的に男性職員も採用することにいたしました。
 入社後は、施設においてみっちり研修を積んで現場送り込んでいますので、女子職員同様よろしくお願いいたします。
男子職員


テーマ:福祉関連ニュース - ジャンル:福祉・ボランティア

未分類 | 14:09:01
次のページ